=
ホーム
仙台市立大和小学校『やまと小ブログ』
ホーム
/
2024年度
/
屋上から景色を見てみました。(3年)
2024/04/19
2024年度
3年生は社会科で学校の周りにあるものを調べる学習を始めました。
屋上に上って,学校の周りにあるものを見ていきます。
北側には大きなショッピングセンターが
西側には仙台駅周辺の高層ビルが見えます。
大和小学校の周りに何があるか,これからの学習で詳しく調べていくのが楽しみです。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(22)
►
8月
(1)
►
7月
(9)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
▼
2024
(32)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
5月
(3)
▼
4月
(7)
1年生を迎える会
交通安全教室
屋上から景色を見てみました。(3年)
入学式
披露式・始業式
入学準備の様子
第一回カリマネミーティングを行いました。
►
3月
(1)
►
1月
(2)
ラベル
1年生
(1)
2024年度
(19)
2025年度
(20)
3年生
(1)
4年生
(1)
5年生
(3)
6年生
(7)
ひまわり学級
(2)
行事
(12)
児童会
(3)
地域
(1)
人気の投稿
学校運営協議会
7月24日に学校運営協議会が行われました。今回は、学校運営協議会委員に各学年代表職員を加え、熟議「夢に向かって頑張るこどものために地域と学校でできること」を中心に話合いが行われました。(委員は民生委員、体育振興会、町内会、児童館、同窓会、PTA、学校支援地域本部の関係者で構成...
かき氷パーティー(ひまわり学級)
ひまわり学級では 夏休み前のお楽しみ会で、かき氷パーティーを企画しました。 たくさんの先生をご招待したい!というこどもたちの希望があり、事前に先生方に招待状をお渡ししました。 当日、こどもたちは注文を取ったりかき氷を運んだりするなどそれぞれの仕事を頑張りました。 たくさんの先生に...
着衣水泳(5年生)
7月18日、セントラルスポーツの方を講師にお招きして、着衣水泳の学習をしました。最初に、講師の方から「着衣水泳を学ぶことは命を守ること」と話がありました。 また、万が一海や川に落水してしまったときに大事なこととして、「慌てずに浮くこと」「ペットボトルを使うと浮きやすくなる...
Translate
大和小学校について
Unknown
yamato-syo-blog
不正行為を報告
仙台市立上愛子小学校